畠中登記測量事務所 | 日記一覧

境界の調査・測量、土地分筆、地図訂正、建物登記はお任せください。

Top >  日記

畠中登記測量事務所 の日記

忙しくなってきました!

2017.03.29

見積倒れになるかなと思っていた現場が「仕事を進めてください。」と連絡がありました。 ここんとこ急に問い合わせ、依頼が増えてきました。  

昨年の開運の講義を聞いて以来、仕事は切れ目なく順調にいっています。

続きを読む

打ち合わせ

2017.03.27

備前市で打ち合わせがありました。 久しぶりに岡山ブルーラインを通って、目的地まで行きました。 昔この業界に入る前は造園会社にいまして、ブルーラインの休憩所の一本松展望台、黒井山グリーンパークの伐採を毎日し…

続きを読む

打ち合わせ

所有者が不明の場合の筆特制度

2017.03.25

この木曜日に司法書士会館にて調査士会の研修会が下記のとおり行われました。  

①隣接地の所有者が不明の場合の分筆登記を可能にするための筆界特定手続き(筆特活用スキーム)  
②相続登記の促進に向けた「法定…

続きを読む

調査・測量の問い合わせの電話

2017.03.25

〇〇会館の用途変更に伴う調査・測量はできないだろうか、という問い合わせの電話がありました。 その用途変更というのがピンときませんので、お尋ねしてもその方もあまりよくわからない状況でした。  

その会館と周…

続きを読む

建物測量後のプチ贅沢の昼食

2017.03.23

昨年分筆した土地に建物が建ったから新築の登記をお願いします、と工務店から連絡がありました。割と土地の測量をしても、建物の登記は銀行のお抱えの司法書士・調査士がすることが多かったので、ありがたいことです…

続きを読む

建物測量後のプチ贅沢の昼食

保険証の再交付

2017.03.22

先日歯医者に行った時に健康保険証を提示したら、「これ去年のですね」と言われ、よく見ると去年の9月が有効期限の物でした。  

新しいものが来た時に、良く見ずに間違えて新しい物を破棄し、古い物を残したようで…

続きを読む

公図訂正

2017.03.19

先日の立会した現場の現況は公図とかなり違っています。単に現況が違っているということであれば、安易に公図訂正ということはしません。  

しかし昔とは言え、市と交わした境界確定協議書の図面および法務局に備わ…

続きを読む

一度とん挫した現場の引き継ぎ立会

2017.03.17

今日は前任者の調査士がとん挫した現場の引き継ぎの立会でした。 一度こじれた現場ですから、ともかく地権者と何度も顔を合わせて、人間関係を作ることから始めました。

図面(事前測量図)も何度も作り直して、ようや…

続きを読む

久しぶりの連絡

2017.03.15

ここ数年連絡のなかった工務店兼不動産屋さんから建物表題登記の依頼の電話がありました。
その前日そこから開発関係業務を請けている方から電話があり、そこの社長が昨年亡くなっているという連絡があったので、近い…

続きを読む

筆界未定地での測量

2017.03.14

先日の弁護士事務所での件。後日依頼された建物表示変更登記の成果品を申請人に渡した旨の報告をしたところ、どのくらいしましたか?と聞かれましたので、申請地が筆界未定地だったので、測量器具を使って現況測量を…

続きを読む

74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88
【PR】  CCスクール(シーシースクール)  いろから 一宮店  score personai golf lesson (スコアーパーソナルゴルフレッスン)  ココロセイタイ 等々力  TSUMUGI - つむぎ 京都岡崎