畠中登記測量事務所 の日記
-
地図作成作業の打ち上げ
2017.02.25
-
昨日は地図作成作業の打ち上げでした。
筆界未定地がゼロということで、ここ10数年聞いたことがありませんでした。
土地改良等の整備が登記に反映されていなく、かなり困難な状況であったにもかかわらず、筆界未定が…
-
地図訂正
2017.02.23
-
他の調査士からの引き継ぎの業務の立会がありました。
前回立会して決めた点ですが、昔決めた点とかなり違っているので、保留になった現場です。一度決めたことですので、それをひっくり返すのは相当大変だと覚悟して…
-
役所仕事
2017.02.21
-
昨日S市役所の資産税の係に行って、評価証明書の床面積と現況の床面積が違っているので、現地調査をして評価証明書の床面積を訂正して欲しい、お願いしました。
先ほど電話があり、「今日現地調査を行いました。床面…
-
筆界未定地での建物と土地の測量
2017.02.19
-
先日の建物増築の現場で調査・測量を行いました。
4筆の筆界未定に建っているので、周辺の現況測量から行いましたが、測量しだして早々に雨が降り出しました。
しかし1時間かけてきた現場なので、すぐに終わらすわけ…
-
筆界未定地での建物増築登記
2017.02.16
-
国土調査地区で筆界未定地(隣との境界が不明か紛争で決まっていない土地)内にある建物の増築の登記の依頼がありました。
4筆の筆界未定地となっており、これは難しいなーと思いましたが、先日書いたように空中写真…
-
巻き手紙のお礼状
2017.02.16
-
今どき珍しく墨で書かれた封書が郵送されてきました。封書を開けると、巻き手紙が入っていました。
先日建物登記したお店が開店するので、観葉植物を贈ろうと思い、Webでいろいろ検索して一番わかりやすく、値段も…

-
空中写真と測量図・地籍図の重ね図
2017.02.14
-
今日は花粉が多かったのか鼻がムズムズします。少し暖かくなりましたが、花粉症の人たちには嫌な季節になりましたね。
最近空中写真に地籍図、測量図を重ねて現場の状況を確認することがおおくなりました。
もちろん多…
-
ピザ屋さん
2017.02.11
-
今日は第二土曜日ということで、同業の大元君がしているピザ屋さんに夫婦で出かけました(第二、第四土曜日のみ開店)。
ピザ屋さんと言っても、普通の店構えでなく、ピザの窯を中心に、露天に簡易的な屋根とビニール…
-
またまた頭の痛い現場になりそうな…
2017.02.11
-
先日の他の調査士が行った業務の引き継ぎの打ち合わせをある地権者宅に伺い,
行いました。
しかしいったん決めた境界をまた振り出しに戻して行うことに、他の地権者が素直に応じるとは思えないし、またまた頭の痛い…
-
立会サポート
2017.02.08
-
先日の立会サポートの件、あれからいろいろ調査しています。 先方から地籍図(暫定)が送られ、分筆の地積測量図と図面上重ね合わせてみました。
やはり言われていた通り、隣地との境界点間距離(奥行)が2m以上も…