畠中登記測量事務所 | 日記一覧

境界の調査・測量、土地分筆、地図訂正、建物登記はお任せください。

Top >  日記

畠中登記測量事務所 の日記

立会時に台風が来る

2017.08.05

来週の月曜日に境界の立会予定ですが、予報があたればちょうど台風が真上を通過するような感じですね。( ̄□ ̄;)

何とか無事終了できますように。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

続きを読む

調査報告書

2017.08.04

境界点が多く、また隣地所有者も多い土地の分筆申請を出す予定です。 調査報告書も書くことが多く、昨日まるまる1日かかりました。

しかし隣地の所有権名義人や地目、地積を書く欄がありますが、それらの登記情報は法…

続きを読む

奥が深い地図訂正

2017.07.30

現況道路が地図(公図)上個人名義の土地になっている地図訂正をしています。
和紙公図、土地台帳、申告図等古い資料を漁り、結局和紙公図に記載されている道路の地番が誤記されているのが原因と判明しました。

市に提…

続きを読む

天国のような現場

2017.07.29

何もしなくても汗がジトーとにじみ出し、ちょっとでも動くと汗がぽたぽた落ちてきます。

今測量している現場でも汗をふきふき、何回も着替えたりしています。
しかし依頼主がいろいろ気を使ってもらい、快適に作業をし…

続きを読む

一筋縄ではいきません

2017.07.27

境界紛争のある隣地にあいさつに伺ったところ、「あの人の境界立会はいたしません!」と強く拒否反応があったお宅に立会のご協力の手紙を出しました。

いろいろ経過はあると思うが、境界のほんのちょっとしたもめ事が…

続きを読む

意味不明な判決書添付図面

2017.07.23

判決書に添付されている図面がどうもわかりにくいです。 隣との境界確定なのに隣も含めた全周囲の求積表があります。肝心の境界確定された境界点はなぜかありません。

事前測量としての求積ということならわかるんです…

続きを読む

国土調査の1筆座標の請求

2017.07.22

国土調査の成果を請求するため、玉野市役所にやってきました。お昼時でしたので宇野港でコンビニで買った弁当を食べました。

車のエアコンをつけても暑かったので、市役所で待合室で新聞を見ながら、1時まで待ってい…

続きを読む

国土調査の1筆座標の請求

先制パンチ

2017.07.19

本日の筆界確認書への受印、見積書の提示はすべていい方向に行きました。
問題はここからです。 帰り際、隣地の人に立会のあいさつに伺うと、はなから「あの人の境界立会はしません」といきなり先制パンチを受けました…

続きを読む

見積提示

2017.07.18

今週は見積提示やら筆界確認書への受印に右往左往しそうです。
今日は筆界確認書の受印、明日は見積書の提示を2件予定しています。
その見積は新規の現場ではなく、以前測量した現場の隣地です。

新規の依頼がジャンジ…

続きを読む

境界杭設置の義務化

2017.07.16

境界確定訴訟および筆界特定制度もそうですが、なぜ境界(筆界)が確定あるいは特定しても、境界標の設置が義務付けされないのだろうかと思います。

いくら座標で示したところで、現地に境界標(杭)が無ければ、一般…

続きを読む

67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81
【PR】  おかあさん の えすてるーむ〝いやし処 紗(さや)〟  “小さな エステルーム 紗梨(sari)改め”  インターナショナル・プリスクール Chelsea Enrichment School:チェルシー・エンリッチメント・スクール「CHES」  学校主義・塾セクター(■太子朝日校■天満駅前校)  スノーボード 激安 レンタルショップBSS 【九重店】  Bijou7 ビジュー7