畠中登記測量事務所 の日記
-
無駄のない行程…
2016.12.25
-
分筆および合筆・分筆の2現場の成果簿ができたので依頼人に提出しました。
その依頼人の近くに知人がいるので、知人宅に寄りました。1年半ぶりくらいです。 8年前くらいに脳梗塞を患い、それからずっと寝たきりに…
-
仕事をしていないのに全額前金
2016.12.23
-
見積を少し前に出していました測量案件が、先日急に決まりました。 来週の初めに土地売買の決済があるから先に測量代金も徴収するとのことで、請求書・領収書を作成して欲しいと司法書士さんから連絡を受けました。 …
-
縦覧最終日
2016.12.20
-
縦覧3日目、最終日です。
今日はたった一人でした。
今日も別にクレームはありませんでした。
筆界未定率0%、逆に筆界確定率100%。...
何回も地図作成に加わっていますが、こういう数字はいままで見たことがあ…

-
地図作成の縦覧2日目
2016.12.19
-
今日地図作成の縦覧2日目です。
今日は平日にもかかわらず、昨日の日曜日よりも来訪者が多かったです。縦覧会場がいっぱいになり、待っている人が出るくらい混み合った時間帯もありました。
ここは街中のサラリーマン…
-
地図作成の縦覧
2016.12.19
-
今日から3日間地図作成の縦覧です。
私は来られる方の車の誘導をしていました。
一番最初に来られた方はどこかでお会いした方だなと思ってたところ先方から声をかけられました。
何回もお会いしているし、ご自宅にも何…

-
境界標の写真掲載の許諾メール
2016.12.16
-
ある出版社からメールがきました。税務関係専門の出版社のようです。 以前税理士の方から私のホームページに掲載している境界杭の写真を使わせて欲しいと許諾のメールがきたことがありました。 あのような写真でよけれ…
-
区分建物登記の依頼
2016.12.15
-
2年ほど前に土地の測量をした地権者さんから「建物を建てたので家の登記をお願いします」とうれしい連絡がありました。
測量した時はその地権者の周辺3軒とも親戚の家で、うまい具合に地権者の土地を含め4筆の…
-
業務契約書
2016.12.14
-
土地の測量(その後の登記も含め)を受託する場合は、まず最初に業務内容をよく聞き、それに対する見積をします。
報酬計算書・見積書だけでは内容がよくわかりませんので、「見積りについて」「見積根拠図面」なるも…
-
会社法人等番号
2016.12.12
-
先日の建物表示変更の申請をオンラインでしました。
法人等番号を記載するようになってから申請人が法人というのは初めてでした。
工事人の法人等番号は2か月前くらいに記載しました。添付情報の項目の文字はすべて全…
-
クリスマスの飾り付け
2016.12.12
-
ようやくクリスマスの飾りつけができました。
新しい作品はありません。
もう10年近く使っているでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
調査士ブログラ…
