畠中登記測量事務所 の日記
-
本格的活動
2017.01.06
-
昨日から本格的活動です。
まず昨年末に急きょ決まった筆界確認現場の立会願いを市に提出しました。
この区は早ければ1週間後遅くとも2.3週間後に必ず立会ができます。
しかしK区に至っては2.3カ月先と忘れたこ…
-
初もうで
2017.01.03
-
昨日初もうでに行ってきました。
以前測量でお世話になったお寺です。
成果品を納品したときがちょうど年末だったので、その時に干支の切り絵をいただきました。
それ以来割と順調に仕事がありましたので、毎年初もうで…

-
元旦から申請書類を整理
2017.01.02
-
案の定元旦からの事務所の片づけとなりました。
机の雑然とした書類の整理の前に、パソコンの下の書類棚にあるきなこ(10数年飼っている三毛猫)が爪とぎにしてしまった申請書類をなんとかしないといけません。
ファ…

-
謹賀新年
2017.01.01
-
明けましておめでとうございます。
今年も仕事のこと、趣味のことなど身近に起きたことなど書こうと思いますので、よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

-
正月の飾りつけ
2016.12.31
-
なんとか新年になる前にクリスマスの片づけと正月の飾り付けができました。

-
看板の掃除
2016.12.31
-
事務所の片づけをせずに、庭のヘデラの刈り込み、側溝に生えていた苔の除去、看板の清掃等外の仕事をしました。
取り除いた苔は捨てるのではもったいないので、家の庭に張り付けました。芝を張るのと同じ要領でしまし…

-
今年最後の内業
2016.12.30
-
今日は今年最後の内業です。先日来頭を悩まし続けている現場の現況平面図を作成しました。
境界と思しき箇所で面積をだしたところ、かなり減少することがわかりました。公道との間に個人名義の水路があり、その経緯を…
-
今年最後の外業
2016.12.29
-
今日は今年最後の外業、先日報酬をいただいた測量の打ち合わせに依頼人宅に伺いました。
あとは先日測量した土地と建物がそのままになっているので、年明けてすぐ準備できるように計算だけしておこうと思っています。
…
-
区分建物の現地調査・測量
2016.12.28
-
初めての区分建物の現地調査を行いました。区分建物といっても2階建ての縦断的区分で、小規模な建物です。
区分建物とは別に、床面積の算出方法に違いがありました。
建築確認では凹みのある出入り口、2方向壁だ…
-
測量前の代金領収
2016.12.28
-
昨日ようやく年賀状書き終え、ポストに投函して今年の一大行事の一つが終わり、ほっとしました。
今日先日の測量する前に請求書・領収書を渡した現場の決済が終わったからと、司法書士の方が測量代金を持って来てくれ…