畠中登記測量事務所 | 日記一覧

境界の調査・測量、土地分筆、地図訂正、建物登記はお任せください。

Top >  日記

畠中登記測量事務所 の日記

オンライン申請ソフトの不具合

2017.08.26

オンライン申請した事件の処理がどうなったのか、様子を見ようと申請用総合ソフトを起動したところ、「処理を継続することが不可能のため、アプリケーションを終了します」とエラーメッセージが出て、それ以上前に進…

続きを読む

あとの祭り

2017.08.24

隣地所有者の一人が立会拒否している現場の立会がありました。

以前家を建てる時に隣地所有者と立会して、建物敷地図は作成しているのですが、境界標を設置するわけでなく、筆界確認書を取り交わすこともなかったよう…

続きを読む

久しぶりの新築現場

2017.08.23


今日は久しぶりに妻と新築現場の測量に行ってきました。 今日はまた特別に暑かったですね。上着が汗びっしょりになりました。

考えてみると、犬も猫も毛皮を着て生活しているわけですからもっと暑いはずですね。
  暑い…

続きを読む

久しぶりの新築現場

一筋縄でいかない現場ばかり

2017.08.22

今手掛けている事件はほとんどが一筋縄でいかないことばかりで、夜ぐっすり眠れません。(暑いのもありますが…)

裁判と地籍調査でぐるりはガチガチで決まっているのですが、隣地所有者の一人が超高齢の方でなかなか…

続きを読む

交通規制による渋滞

2017.08.18

今日岡山市の中心部では警官がいたるところにいましたね。 全日本教職員組合の全国集会が岡山シンフォニーホールで行われるため、街宣車の交通規制をかけるためのようです。

街宣車は数台見かけただけですが、やはり渋…

続きを読む

委任状への署名

2017.08.15

盆休みで、現在岡山に来ていて明日帰るとのことで、急きょ共有申請人宅に伺い、委任状・筆界確認書に署名・押印をいただきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

続きを読む

盆休み、真っ只中ですが…

2017.08.14

盆休み、真っ只中。 と言っても、現在筆界確認書の作成、成果簿納品の準備、地図訂正・地積更正の申請、立会の準備等いろいろな作業が集中してしまいました。
もう少し適度に分散できればいいのですが… やはり自営業は…

続きを読む

盆休み、真っ只中ですが…

「間違えやすい境界の実務」の研修会

2017.08.11

今日は司法書士会館で調査士会本会の研修会が行われました。

講師は官民境界に関する研究で有名な東京法務局長、最高検察庁検事、中央大学客員教授を歴任され、現在弁護士をされている寶金先生でした。

今日のテーマは…

続きを読む

「間違えやすい境界の実務」の研修会

台風接近のなかでの立会

2017.08.07

今日は台風接近の大雨の中、境界立会がありました。 こういう状況の中で、普通は「こんな日に立会をするなんて!」と怒る人は一人はいるもんですが、「明日のほうが良かった」という人はいても、怒る人はだれもいませ…

続きを読む

台風接近のなかでの立会

お中元の発注忘れ

2017.08.05

毎年7月中旬あたりに知人を通じて取引様にお中元を贈り、そのお礼のはがきやらメールが7月終わりごろに必ず届くのですが、今年は1件もきていません。

おかしいなと思いつつ、そのままやり過ごしていましたが、今日 …

続きを読む

66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80
【PR】  ブランドエックス  海苔問屋 高喜商店  FLORIST DROP  頚首肩足腰専門!なおい接骨院鍼治療所&フットケア用品・腰痛肩こり運動不足解消の外来  RIOT Personal Training