畠中登記測量事務所 | 日記一覧

境界の調査・測量、土地分筆、地図訂正、建物登記はお任せください。

Top >  日記

畠中登記測量事務所 の日記

オレンジ靴での初仕事

2017.09.23

オレンジ靴を履いての初仕事は山でのGPS(GNSS)測量でした。
近くに高圧線があるからか、なかなかFIXしません。

街中ではほとんどセミ(つくつくほうし)の声はもう聞きませんが、この山の中ではまだまだ夏…

続きを読む

オレンジ靴での初仕事

オレンジ色の運動靴

2017.09.20

今は作業用に履いている運動靴のかかとがすり減ってしまい、かかとの空白部分に石が入り込み非常に歩きづらい思いをしていました。

ようやく防水で丈夫な靴を通販で購入しました。 いままでだいたい作業靴でも普段靴で…

続きを読む

オレンジ色の運動靴

相見積

2017.09.17

先日の東京の会社からの見積は当方も仕事を請ける前提でかなりがんばりましたが、相見積の相手方の方がよりがんばったらしく昨日断りの電話がありました。

なかなか断りの連絡がないのが多い中、連絡があっただけ救わ…

続きを読む

山の測量の打ち合わせ

2017.09.15

山の測量の打ち合わせに行ってきました。

打ち合わせだけのつもりでしたので、普段の事務服で来たのですが、「現地を見てた方がいいでしょう」と言われ、急きょ山の現場へ行くことになりました。

分筆個所は山に登る緩…

続きを読む

山の測量の打ち合わせ

山の測量

2017.09.13

分筆した土地の所有権移転をお願いした司法書士の方が登記が完了したからと、登記権利情報を持ってきてもらいました。

ついでにということで、司法書士の方から山の分筆を依頼されました。 2万数千平米ある広大な土地…

続きを読む

ドライブがてらの現地調査・測量

2017.09.12

日曜日に工事人が施主(申請人)と現場で打ち合わせをするとのことで、私も委任状に署名・押印してもらうため新築現場に行きました。

現場は総社市の高梁川のすぐ縁で、途中備中国分寺の五重塔を見ながらのドライブが…

続きを読む

建物の登記が多くなりました

2017.09.08

今年はどういうわけか建物の登記が多くなりました。

今までは建物は年に4.5件あればいいくらいの土地専門調査士です。

今までは家を建てるために測量しても、建物の登記までくることがありませんでした。

今年は土地…

続きを読む

合筆登記の添付情報としての印鑑証明書

2017.09.06

地図訂正・地積更正、合筆、地積更正2件の合計4件をオンラインで申請しました。
申請して何気なく申請書をプリントアウトしたもの見ていると、合筆の添付情報に印鑑証明書を記載していませんでした。
あわてて、取り…

続きを読む

金属杭

2017.09.03

もう何年もホームページに掲載している境界標の更新をしていないので、新たに金属杭の画像を掲載する予定で写真を撮りました。
足を付けたり、取ったりできるタイプです。軽く見栄えもいいので重宝しています。

ーー

続きを読む

金属杭

本当にオンライン申請?

2017.08.30

登記官から依頼され地図訂正、地積更正登記の実調に立ち会いました。

法務局公図と市の公図が違うという面倒な訂正ゆえに、市にも法務局にも何回も協議するはめにになりました。

それはいいとして、法務局に提出してい…

続きを読む

65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
【PR】  ドリームライダース リバテイ  東進こども英語塾 押立町教室  てもみや  有限会社スカイテック 神奈川支店  自律神経整体/かしの木治療院