畠中登記測量事務所 | 日記一覧

境界の調査・測量、土地分筆、地図訂正、建物登記はお任せください。

Top >  日記

畠中登記測量事務所 の日記

測量現場付近のそば屋さん

2017.10.21

田舎の現場では昼食をどこで食べるか悩むことがあります。 今している現場では食事ができる幹線道路までは15分くらいかかります。往復で30分はきついですね。

そこでグーグルマップで近くで食事ができるところを検…

続きを読む

測量現場付近のそば屋さん

きなこが逃走

2017.10.19

きなこが昨日から綱をつけたまま逃走しました。外につないでいましたが、綱がゆるんだのか、そのまま昨日は帰らずにいました。

雨も降るので、何回となく近所を探しましたが見つかりませんでした。

前に逃走した時は1…

続きを読む

基準点探索

2017.10.16

今度の測量現場の基準点探索をしています。10数年前に近くを測量した時には県道整備のための基準点がいくつかあり、それらを使用して測量しました。

しかしそれらは1点を除きすべて無くなっていました。 別の基準点…

続きを読む

グーグルマップ

2017.10.13

グーグルマップに当事務所を登録していましたが、違う場所にマーカ―されていました。
住所が1-7-30-10なのに1-7-30 10となっていました。
何回か訂正の申し込みをして、ようやく訂正ができました。

し…

続きを読む

風邪をひきました

2017.10.12

3日前だったか、夏に戻ったような暑さで1日Tシャツで過ごしたのが悪かったのか、風邪をひいてしまいました。

夏でもそれほど寝汗をかきませんが、昨日も今朝も寝汗をかき、3度も着替えをしました。おそらく風邪の…

続きを読む

地図訂正

2017.10.07

最近地図訂正の案件が多いです。土地測量の半分は地図訂正に絡みます。
地図訂正をしなくても、分筆・地積更正登記はできる事案もありますが、できるだけ測量図と地図(公図)と整合性を持たせたいと思うので、なるべ…

続きを読む

棚からぼたもち

2017.10.05

先日「平成11年に〇〇の土地をお宅に測ってもらった△△です。その時の図面の見方がわからないので、教えて欲しい。」と電話がかかってきました。

確かに〇〇の土地を測った記録もあり、記憶もあります。しかし△△…

続きを読む

ぶつぶつが解消されていない

2017.10.03

お客様に境界確定成果簿を引き渡しました。と言っても確定ではありませんが…
一人の隣地所有者は鼻から立会拒否でてんで話になりません。 もう一人の隣地所有者は立会に応じましたが、ぶつぶつ言いながらも承諾しまし…

続きを読む

登記基準点実践(戦)研修会

2017.10.02


調査士会岡山支部による登記基準点実践(戦)研修会がこの土日に行われ、参加しました。 講師は測量専門学校の先生もされていた熊本会の島田先生です。

いままで単路線結合測量しかしたことがなく、既知点が3点しかな…

続きを読む

登記基準点実践(戦)研修会

きなこの発情

2017.09.29

我が家の家ネコの「きなこ」がもう2週間ぐらいまえから発情期になり、発情特有の「雄たけび」ならぬ「雌たけび?」の大声を朝早くから発します。

もう寝不足です。普段から寝不足なのにW効果でもうバテバテです。

散…

続きを読む

64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78
【PR】  Noelhair (ノエルヘアー )  湯村動物病院  ㈱ツナムラ瓦店  入間市駅3分 しろくま歯科医院0429014666  町田で空手をやるなら龍拳會総本部