畠中登記測量事務所 の日記
-
器械が転倒
2020.12.17
-
先日観測点100点近くの現況測量を友人と行いました。
夕方近くになり急に寒くなったので、これで最後にしようと測って、片づけをしようと思った矢先、友人が観測機器を載せた三脚の足を引っかけて、コンクリート舗…
-
おでんにははんぺん
2020.12.11
-
昨日は少し田舎で測量でした。
竹や樹木が生い茂る現場でしたので、測量しやすいように伐採しましたが、最後の方は汗びっしょりでした。
今冬ですが、汗びっしょりのTシャツを着替えをました。
帰るとおでんが待ってい…

-
クリスマスの飾りつけ2
2020.12.06
-
ようやくクリスマスの外の飾りつけができました。
新しいものを作る時間がなく、同じものを飾るだけで精一杯です。
ますますコロナ感染者数が増える毎日ですが、一日でも早く収束を願うばかりです。
ーーーーーーーーー…

-
かきおこが食べれなかった!
2020.12.02
-
岡山市近郊の瀬戸内市牛窓町に地目変更の現地調査に行きました。
去年食べた「かきおこ」(かきが入ったお好み焼き)が忘れられず、昼食時間を狙っての現地調査でした。
確か役場の近くにそのお店があったはずですが、…

-
コロナ感染対策
2020.11.29
-
今日歯科医院に行きました。今日は虫歯の穴の型取りでした。
待合室に歯科医と歯科衛生士の今日の体温が記載されていました。
ほどなくして私の体温も測りました。36.5度で発熱はありませんでした。
少し待っている…
-
クリスマスの飾りつけ
2020.11.24
-
コロナ感染の終息をサンタさんに祈りつつ、クリスマスの飾りつけを例年通りにしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
調査士ブログランキングに参加しています。
バナー…

-
Go Toトラベルの見直し
2020.11.22
-
昨日歯科医院に行くのに後楽園がある旭川沿いの土手を通りましたが、河川敷の駐車場は後楽園に入る車でいっぱいでした。
桜が咲くお花見シーズンではよく見る光景ですが、この時期では珍しいのではないでしょうか?
車…
-
マスク会食?
2020.11.20
-
測量の後のランチに和食料理のチェーン店に入りました。
すべてモニターで注文し、券を購入するタイプの店でした。
ちょうど昼時でしたので、かなり混んでいました。店員さんに従って通されたのが2人席でしたが、真ん…
-
コロナ対策
2020.11.18
-
最近和紙公図(一番最初の公図)を取る機会が多くなりました。
現在の地図(地籍図)、公図との照合をするためです。
地籍図(国土調査の図面)は公図を正確に測らなければならないのに、その時の現況を調査・測量をし…
-
田舎の現場
2020.11.12
-
調査士仲間の測量の手伝いです。
典型的な田舎の様相の現場でした。
地籍調査がされていますので、現地と地籍図との照合のための現況測量でした。
