畠中登記測量事務所 の日記
-
杭の化粧直し
2020.07.17
-
杭を購入してかなり時間が経っていたので、「境界」の文字が見えにくくなっていました。
なぜかこういうのが気になるタイプで、黒ペンキ持参で杭の化粧直しにやってきました。
かなりくっきりと文字が見えるようになり…

-
ネコの最近の生活
2020.07.13
-
チビは家の中にいるより、外にいる方が好きみたいで、1日中外にいます。最近はスヌーピーよろしく犬小屋(もう犬はいませんが…)の上によくいます。
きなこは痴呆性が進んだのか、さっき食べたばかりなのに、また食…

-
倉敷市真備町へ行ってきました
2020.07.13
-
先週一昨年の水害後初めて倉敷市真備町に行っていきました。 地目変更の案件です。
依頼人の家で打ち合わせをしましたが、水害の時は1階の上まで浸かったそうです。 今はリフォームして、その当時を思わせるものはあり…
-
いろいろな境界杭
2020.07.02
-
先日埋設した境界杭です。 型枠で固めた杭もしっかりしています。
石杭はやはりいいですね。 これらの石杭はもう10数年以上前に購入していたものですが、まったく劣化することなく、きれいなままの状態になっています…

-
境界標埋設デー
2020.07.01
-
今日は境界標埋設デーでした。
石杭(1本まるまるの石杭)5本とコンクリート杭2本とプラスチック杭7本でした。
石杭は今までほとんど使うことがありませでしたが、この現場は山裾の斜面の土地でしたので、要所要所…

-
1カ月ぶりの境界立会
2020.06.18
-
昨日は1カ月ぶりの境界立会でした。 岡山ではやはり1カ月以上新型コロナウィルスの感染者は出ていませんが、ほとんど皆さんマスクをされていました。
しかし暑い中で、マスクをつけての境界の説明は途中息切れをして…

-
ようやくアベノマスクが届きました
2020.06.12
-
ようやく我が家にもいわゆる『アベノマスク』が届きました。
身近な人の話でも、小さな虫が入っていたり、黄ばんでいたりという話もありましたが、送られてきたものにはそういうことはありませんでした。
いろいろな店…

-
大雨の中での測量
2020.06.12
-
岡山では本格的な梅雨になってきました。 今日、朝曇り空でしたので、予定通り測量しに出かけました。
測量の途中から激しい雨になってきました。 あと数点測るだけと思い、カッパと傘を使用しての観測でしたが、測量機…

-
曲がっている境界ビョウ
2020.06.06
-
先日の現場は隣地との間に細い排水路がある現場でした。
細い上に排水パイプが何本もせり出しているので歩きにくいこと、この上もありません。
引き返そうにも、なかなか方向転換できず、まず石積の上まで登り、そこで…

-
コロナ収束の祈りの花火
2020.06.01
-
夕食後テレビを見ていたら、何やら近くで花火が鳴る音がしました。
一般の人がするような小さな花火ではなく、夏の恒例の大型の花火のような音でした。
5.6回ぐらいしたでしょうか、それからはしなくなりました。
い…