畠中登記測量事務所 の日記
-
酷暑の中での境界標設置作業
2020.08.31
-
今日も非常に暑い中、先日立会した現場の境界標設置作業をしました。
コンクリート杭3本、プラスチック杭15本、プレート20枚。
この後確定測量、断面測量、境界標写真撮影とする予定でしたが、境界標設置だけで限…
-
酷暑の中での境界立会
2020.08.29
-
昨日の午後、非常に暑い中で境界立会をしました。 現地で唯一あった新築の家の影を利用させてもらって事前説明を行いました。
現地は2辺とも緩いカーブのある道路となっており、20数点も境界があり、最後は息切れし…

-
筆界確認書への署名・押印の立会同席
2020.08.26
-
先日隣地との立会が終わり、ある調査士事務所からの筆界確認書への署名・押印をお願いされているので、測量の検証と書類の署名・押印時に同席して欲しいと依頼がありました。
当初依頼人が思っていた境界と違っていた…
-
詐欺予防のチラシ
2020.08.26
-
先日、日中の暑い最中近くの交番から女性警官が自転車で写真のチラシを持ってきました。 何度か家に来られ、話をしたことがある方でした。
この付近でも詐欺の電話がよくあるらしく、注意してくださいとのことでした。 …

-
軽い熱中症
2020.08.15
-
午後に境界立会があるので、午前中は別な現場の境界復元を行いました。
今日は本当に暑い日でした。
ここはほとんど日陰のない所で、草を刈りながらの復元作業でした。
休み休みしながらの作業でしたが、あと最後の1か…

-
今回の帰省はダメ!
2020.08.10
-
週間ほど前、博多にいる息子が妻のパソコンに「今度のお盆に帰る。」とメールが来たらしい。
妻は「福岡はコロナの感染者数が多いから、今は帰ってきたらダメ。」と返事をしたとのこと。
ーーーーーーーーーーーーーー…
-
田んぼの境界復元
2020.08.09
-
未耕作農地の境界復元作業中です。
道路境界の復元の前にまず草刈りです。
これが意外にもきついです。
4.5m刈ると、もう息絶え絶えになります。
近くにアリの巣があり、アリがポールをよじ登ってきます。
痒くなりそ…

-
山裾の測量
2020.08.05
-
山裾の土地の測量をしています。 蚊が多いだろうと事前に蚊取り線香を準備していましたが、暑いからかあまりいませんでした。
しかしちょっと伐採しただけで汗がドバ―と吹き出します。午前中だけでTシャツ3枚も着替…

-
いきなりの豪雨
2020.07.31
-
一昨日、昨日と連日測量の途中、もうちょっと終わるという時間を見計らってのような豪雨に合いました。 本当にスコールのような大雨でした。
昨日は教科書通りの豪雨でちょっとびっくりしました。 西の方から黒い雲が出…

-
境界立会のあいさつ廻り
2020.07.26
-
連休初日に境界立会のご挨拶に、隣接・道路対面地の8軒ほどのお宅を廻りました。
それほど暑いという感じではなかったのですが、話している間も汗がぽたぽたしたたり落ちました。
しかも運悪くハンカチを忘れてしまい…