畠中登記測量事務所 の日記
-
調査士のオンライン申請の完全オンライン化
2019.11.13
-
この11日から調査士がする不動産登記のオンライン申請が完全オンラインになりました。
今までは委任状以外(特別な場合を除いて)の書類はPDF書類にして、オンライン署名をして申請していました。
委任状だけは窓…
-
あのあおり運転の運転手を彷彿させる出来事
2019.11.01
-
地図作成の測量作業もあとわずかとなりました。 残りはやはり難しく面倒な箇所がいくつか残っています。
今日は雑草が生い茂る現場です。明日から11月というのにまだ蚊がブンブン飛んでいます。 久しぶりに蚊取り線香…

-
イノシシの出る山の測量
2019.10.24
-
国土調査地区での山の測量を行いました。 山の測量は久しぶりでした。 山の入り口は5mぐらいの擁壁がある個所で、擁壁以外は棘のある木の枝があり、非常に歩きずらいので 50センチくらいの擁壁の上部を歩きまし…

-
秋の日はつるべ落とし
2019.10.21
-
お尻に火がついている地図作成作業。夕方まで作業をしています。 5時ごろになるとうす暗くなり始め、測量機での観測が非常に見ずらいです。
ミラーを持っている人にはスマホのライトを当ててもらい、ようやくなんとか…
-
かきおこを食す
2019.10.12
-
建物滅失の現地調査で備前市日生町に。 相続物件なので役場で戸籍書類を請求し、受領するとすでにお昼になっていました。
このままトンボ帰りではもったいないと思い、役場の近くで「この近くでカキオコの食べれるお店…

-
誕生日会
2019.10.06
-
独歩館で1日早い誕生日会を妻と祝う。
飲み比べビール3本セットを注文。それぞれ独特の風味があり、おいしかった。
しかしここはそれなりの高級感があるが、価額は割とお得感がある設定になっている。
客もそれほど多…

-
雨が降ったり止んだり
2019.10.03
-
今日も地図作成の測量作業でしたが、雨が降ったり止んだりを何回も繰り返す最悪の状態でした。
しかしおしりに火がついている状態では、降っていても傘をさしてやらざるを得ません。 しかし傘をさしていても、防ぎきれ…

-
街区基準点を掘り出す
2019.09.26
-
我が家の近くで測量することになり、街区基準点を探索。
以前の現場で測量した時には確かにあったはずの多角点が見当たりません。 どうも歩道で少し段差がある個所を簡易舗装で段差をなくす工事をしたようです。
無かっ…

-
落とし物の届け出
2019.09.22
-
昨日は天気予報では1日雨とか、午後から雨とかになっていましたが、その予報には反して雨は降りませんでした。 しかし何時でも雨が降りそうな曇り空でした。
地図作成の測量作業も終盤になり、追い込みをかけるにはち…
-
千葉の台風被害
2019.09.13
-
テレビで台風15号の風の凄まじさをまざまざと見せつけられました。
なぎ倒された電柱・鉄塔、剥ぎ取られた屋根、壁…
千葉市に姉がいますが、この状況ではすぐに連絡が取れないだろうと思い、静観していましたが、今…