畠中登記測量事務所 の日記
-
イノシシの出る山の測量
2019.10.24
-
国土調査地区での山の測量を行いました。 山の測量は久しぶりでした。 山の入り口は5mぐらいの擁壁がある個所で、擁壁以外は棘のある木の枝があり、非常に歩きずらいので 50センチくらいの擁壁の上部を歩きましたが、少しビビりました。
農道(林道)といっても、道らしい道はなく手探り状態です。 国土調査の基準点の杭らしき杭に先日すぐ目に付くようにピンクのリボンを巻きつけましたが、リボンが 食いちぎられていました。 多分イノシシの仕業ではないかと思います。
以前やはりイノシシが出る山の測量をした際に、赤いプラスチック杭をしっかり埋めたはずが、次に行った 時にその杭が引き抜かれていました。 食べ物と勘違いしたのかも…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
調査士ブログランキングに参加しています。
バナーが貼れませんので、よろしければ下の「調査士ブログランキング」をクリックして応援してください。
調査士ブログランキング
