畠中登記測量事務所 の日記
-
車の荷台の棚を作成
2019.05.06
-
車の荷台の棚を作成しました。 前は2段だけでしたので、取り出したいものをすぐに取り出すことができない状態でした。
今度は3段の棚にし、取り出したいものをすぐに取り出せるようになりました。 できれば長くつを縦…

-
独歩館
2019.05.05
-
博多にいる子供が帰ってきたので、妻と三人で近くのレストラン「独歩館」へ行ってきました。
ここは酒造メーカーで、現在は地ビールも作っており、レストラン、いろいろなお酒も販売しています。
値段の割には見た目も…

-
予定外のペンキ塗りと雑草取り
2019.05.04
-
妻から「洗面所にある棚が錆びだらけだから何とかしして!」という要望に応え、急遽予定外のペンキ塗り作業に。 まず錆を落とし、それからペンキを塗りますが、なかなか錆のボコボコがペンキを塗っても直りません。
塗…

-
GW後半
2019.05.03
-
GW前半は先日した境界立会の筆界確認書、境界確定協議書(役所用)全部で17部作成するのに時間を費やしました。
後半は土地測量の見積、車の棚作成で時間が取られそうです。
TVの高速道路や遊園地等の渋滞・混雑…
-
警備
2019.04.30
-
お茶の水女子大付属中学校に侵入して、机の上に刃物を置いた犯人が捕まったようですね。 改元の前に処理できて関係者はほっとしていることでしょう。
しかしなぜ簡単に学校に入れたのか不思議です。 大阪教育大学付属池…

-
平成最後の境界立会
2019.04.27
-
最近は聞き飽きるほどの言葉ですが、昨日は「平成最後の」境界立会がありました。
測量図と構造物の位置が違うということで、その部分を分筆するということになりましたが、あとは問題なく無事終了しました。関係者様…

-
高齢ドライバー
2019.04.23
-
最近高齢者の車の事故が増えていますね。特にアクセルとブレーキの踏み間違い。
今日境界立会が無事終わり、帰宅途中、2台前の車がやけにノロノロ運転している。
赤信号でもないのに止まったり、車線にまたがって走行…
-
クラフトフリーマーケット
2019.04.21
-
クラモク(倉敷木材)の「暮らしと木のフェアー」のイベントに4.5年ぶりに夫婦で行ってきました。大勢の木工好きな人であふれかえっていました。
目指すはクラフトフリーマーケットで、主に木工の手作りの小物や家…

-
地図作成作業の決起集会
2019.04.18
-
昨日は法務局地図作成作業の全体会議があり、調査書等の書き方等の指導がありました。
その後近くの居酒屋で懇親会があり、これからの作業一致団結してやり抜こうという決起集会となりました。
しかし今までにした中で…
-
買い漁り
2019.04.17
-
これから測量する土地の周辺は、その依頼者からの話によれば、C国人に買い占められているという話でした。 岡山市中心部から1時間余りの辺ぴな山林で、どう使われるのか全く不明な土地です。
よく北海道の水源地帯を…