畠中登記測量事務所 | 日記一覧

境界の調査・測量、土地分筆、地図訂正、建物登記はお任せください。

Top >  日記

畠中登記測量事務所 の日記

PDF署名ができなくなった!

2019.12.20

オンライン申請しようとPDFの署名をしようとしたところ、署名ができません。 何回やってもだめでした。もう1台のパソコンでも同じでした。

アクロバットXですでにサポートは終わっているようでした。 しかしつい先…

続きを読む

クリスマスの飾りつけ2

2019.12.16

ようやく家の中の飾りつけを妻がしてくれました。 靴箱の上の中央のクリスマスツリーは今日行った古着屋で200円ちょっとだったようです。 いい買い物でした。

出窓の中央にあるポインセチアも今日スーパーの安売りで…

続きを読む

クリスマスの飾りつけ2

隣の家から「こんにちは!」

2019.12.15

測量をしていると、「何をしているニャー?」と隣の家から2匹の子猫が興味津々にのぞいています。
近づいてもあまり逃げ出さず、人馴れしているようでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

続きを読む

隣の家から「こんにちは!」

キャンパスのイルミネーション

2019.12.11

ほとんどいつも夜には妻と15分くらいの軽めの散歩をしています。
途中に就実大学のキャンパスがあります。
今日はクリスマスのイルミネーションが輝いていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

続きを読む

キャンパスのイルミネーション

クリスマスの飾りつけ1

2019.12.02

12月になりましたので、恒例のクリスマスツリーとサンタのおじさんのお出ましです。

ここ10年同じで少々飽き気味ですが、今年はこれで我慢してもらいましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

続きを読む

クリスマスの飾りつけ1

銀座のクラブのオーナーママによる講演会

2019.12.02

昨日は調査士会本会の研修会があり参加しました。 講師は銀座のクラブで17年もオーナーママをされている日高さんによる講演です。
いつもの技術・実務の研修会と違って多くの会員しかも近隣の県の人、女性の姿も多い…

続きを読む

寒くなってきました

2019.11.27

境界確定協議書が下りたとのことで、赤磐市赤坂支所へ取りに行ってきました。 ここはいつも住民の姿を見ませんね。「地方格差」と言うのか、それを感じてしまいます。 

寒くなったせいか、ネコが膝の上に乗ったり、布製…

続きを読む

寒くなってきました

官民境界についての講演会

2019.11.22

今日は公嘱協会主催の講演会がメルパルクで行われました。 講師は官民境界については多くの著書がある元東京法務局長、現在弁護士の寶金(ほうきん)先生です。

主に官民境界を実務で扱っている官公署の職員の方を対象…

続きを読む

官民境界についての講演会

かまきりがかたまっている!

2019.11.16

2.3日前に「今どき、かまきりか」と不思議に思って写真を撮ったのですが、いまだにこの状態のまま、ぴくりとも動きません。
この状態で冬眠をしているのか、なにかの都合で動けずそのまま死んでしまったのか、まっ…

続きを読む

かまきりがかたまっている!

境界杭の模型

2019.11.14

調査士会の連合会誌「土地家屋調査士」を久しぶりに見ていましたら、何か見慣れた境界杭の写真がありました。 「こども霞が関見学デー」の記事の中での、法務局の業務及び土地家屋調査士制度の広報イベントの冊子の境…

続きを読む

境界杭の模型
36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
【PR】  CSSグループ  8hair  ハローストレージ大森パート1  おきなわマリンワールド青洞店  フットマークス