畠中登記測量事務所 | 日記一覧

境界の調査・測量、土地分筆、地図訂正、建物登記はお任せください。

Top >  日記

畠中登記測量事務所 の日記

頭を悩ます事例がまた一つ…

2018.06.25

筆界特定のご依頼の電話がありました。

普通は境界の争いがあるにしても、初めから筆界特定ではなく、境界確定だろうにと不思議に思っていましたが、もともと国土調査実施当時に筆界未定地(境界が決まっていない土地…

続きを読む

測量図と現況の相違

2018.06.24

昭和の時代に10区画ほどに分筆された分譲住宅地での境界立会がありました。 その分筆の測量図と現地と合致しません。

測量図では直線になっているところが、地番境の箇所でブロック塀が「くの字」に折れ曲がっていま…

続きを読む

目の検査

2018.06.22

数か月前から目の前に黒い影みたいものが見え始めました。
ここ最近その黒いものが大きくなり、寝ていて目を閉じていても見えます。
インターネットで調べてみると、「飛蚊症」の症状のようです。

加齢によるものらしい…

続きを読む

ゴアテックスの出番

2018.06.20

今日は雨の中地図作成作業の立会でした。朝方はかなり激しい雨で、どなるかと思っていましたが、立会中は多少弱まりなんとかできました。

ゴアテックスの雨合羽の出番です。やはり今までのカッパよりは快適です。が、…

続きを読む

ぬか喜び

2018.06.18

ホームページ見て連絡しました。土地の売買があり、不動産屋から境界確定をしてくださいと言われました。それで境界確定の見積をお願いしたいのですが…」とよくある電話がかかってきました。
その土地の所在と名前・…

続きを読む

空き家問題

2018.06.16

昨日は公嘱協会(公益社団法人岡山県公共嘱託登記土地家屋調査士協会)の総会でした。

来賓の方のスピーチ、懇親会での隣の方も話題はやはり、今問題になっている空き家、所有者不明土地、相続未登記の話題でした。

現…

続きを読む

水分補給

2018.06.14

昨日は真夏ような暑さの中、地図作成作業の立会でした。 今回は水路との境界が全く分からない現場でしたが、所有者の話により一挙に解決できました。

立会も境界標設置、現場事務所に帰っての事務手続きも順調に終わり…

続きを読む

昔のファイル

2018.06.12

ここ最近、新規の仕事より以前した仕事の追加業務、あるいはその隣地からの依頼が多く、その度に成果簿ファイルを段ボールの中から引き出すことが多くなりました。

そのため、現在机の上は昔のファイルでいっぱいにな…

続きを読む

差し入れ

2018.06.08

昨日は一昨日の雨から一転真夏のような暑さになりました。 地図作成の立会作業の3連ちゃんの最終日です。

前回は側溝に付随する縁石の裏側が道路境界としていましたので今回もそういうやり方かなと思っていたところ、…

続きを読む

道路幅員が足りない

2018.06.06

今日も法務局の地図作成作業の立会作業で朝8時から夜7時(準備作業と立会の後処理手続き作業を含む)まで、雨の中ほとんど休みなくやっていました。

今日の立会は位置指定道路がある現場ですが、現況の道路幅員が4…

続きを読む

54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
【PR】  ツボッ康  古賀弦楽器  大阪 縮毛矯正ストレート ファインケアメイク  堀ピアノ・エレクトーン教室  カラオケスタジオjam(ジャム)