畠中登記測量事務所 の日記
-
いろいろな見積
2016.05.26
-
先日市の嘱託の見積ができたので、事務局に協会印を押してもらいに行ったところ、「国と県のある機関の見積もきているので、これもお願いします」と言われ、資料をもってそれぞれ打ち合わせに行ってきました。
一…
-
竹林の伐採
2016.05.23
-
地図作成作業地区にご覧の通りの竹藪があります。河川沿いの全く管理されていない竹林で竹が伸び放題となっています。
立会の前までにどのあたりが境界かを仮杭(昔の測量の座標はあるようです)を打たないと、地権者…

-
windows7にバージョンダウン
2016.05.22
-
facebookにガラケイの写真をアップしようと思ったら、windows10にバージョンアップしたせいか、ダウンロードしません。
結局、wiindows7にバージョンダウンにすることにしました。
しかし勝…

-
調査士会の岡山県会の総会
2016.05.22
-
今日は(もう昨日になってしまいました)調査士会の岡山県会の総会でした。1時から5時過ぎまでびっしりでした。
来賓はいつもの年なら国会議員の秘書が出席するところ、ほとんど本人が出席していましたね。
懇親会に…

-
工事のための境界確認
2016.05.21
-
昨年分筆した現場で、これから擁壁を作るので再度境界の確認をして欲しいと開発設計者から連絡があり、半年ぶりにその現場に行きました。
現場にはその開発設計者、造成工事人、建築会社が集まり、境界の確認、工事の…
-
素早い行動にびっくり
2016.05.19
-
先日の嘱託の測量の件で、対面地所有者の立会のことと、公図にない地番のことを役所に相談しに行きました。
対面地所有者の立会については、対面が確定していない限り4m未満の道水路(道・水路・拡幅道路であっても…
-
測量費を詐欺
2016.05.19
-
愛知県の調査士が測量費を詐欺した容疑で逮捕されたようです。
この人は元市役所職員であり、現市議であり調査士らしいのですが、昔の上司の元市役所職員であり元市議の人とつるんで、支払う必要のない土地の測量代5…
-
Windows10の自動更新?
2016.05.18
-
昨日パソコンで作業中にマウスポインタが小刻みに震えだし、いよいよパソコンが壊れたのかと思ったら、Windows10の自動更新でした。
何回も「更新しますか?」の画面がでるのですが、あらたな設定が必要か…
-
近所のモルタル工事
2016.05.15
-
先日のブロック補修の工事を知った近所の方から駐車場の出入り口のモルタル工事の依頼がありました。
下水道工事の後でジャミ(小石)の洗い出しを工事したようですが、塗りが薄かったからか、後で工事した部分だけが…

-
実録「我が家の相続」の講演
2016.05.14
-
異業種交流会「21クラブ」に参加しました。
http://www.geocities.jp/okayama21club/
今日は「実録・我が家の相続」というテーマでファイナンシャルプランナーの上岡 融氏…