畠中登記測量事務所 の日記
-
室外機カバーの補修
2022.09.19
-
室外機カバーをしたせいか、エアコンの調子がどうも悪い。
AIによる自動操作で運転しているのだが、普通の設定だと温度が25度とかになって寒いくらいになる。
だから設定温度を普通の設定温度より4度近く高くしてちょうどくらいになる。
冷房にしても同じである。
なぜか考えてみると、室外機カバーのルーバーで排気がうまくいかず熱がこもっているのではないかと気づく。
ルーバーを1枚飛ばしで取ってみる。
室外機がしっかりと見えるがやむを得ない。
ついでにペンキを塗る。
エアコンをつけてみる。
前みたいに冷えすぎるということはなさそうだ。
