畠中登記測量事務所 の日記
-
自動車の高齢者講習
2022.07.07
-
今日備岡(備前自動車教習所)にて自動車の高齢者講習を受けた。
まず講師とビデオによる高齢者が陥りやすい運転の解説があった。
次に動体視力、夜間視力、水平視野等目に関する検査があり、結果はまずまずのようだ。ただ動体視力が平均より「やや劣っている」というのが気になる。
次に園内にてプリウスで実際に運転技術の指導を受ける。同じAT車といっても私の車とまったく操作方法が違って面食らうが、助手席に乗ってる講師が前進、バックの操作はしてくれた。
こちらがするのはハンドル操作とアクセル・ブレーキだ。
ただ最後に運転の講評で「一時停止が甘い」とのことで、自分では停止しているつもりが、完全には停止していないとのこと。
これは実際にもよくするようなので、これからは注意をしたい。
事務所内は今どきの電力需給ひっ迫警報を受けてか、蛍光灯が消してあった。
