畠中登記測量事務所 の日記
-
ガーデニンググッズ棚のリフォーム
2022.05.29
-
ガーデニングの道具を入れる棚がボロボロになってきた。特に上部につけてるベニヤ板が剥がれてきてみッともない感じになっている。
特に玄関前なので、「早くして!」と言われる。
中の棚板や仕切り板も薄いベニヤ板なので、すぐ壊れそうである。
中を開けてどうするか思案してたら、植木ばさみが見えたので、
ガーデニング棚のリフォームから、つたが道路まで伸びていることからつたと木の伐採に頭の思考回路がいってしまった。
剪定ばさみと高枝切狭を駆使して、時には脚立を使用して作業する。脚立の一番上部に上ると、足がぶるぶる震えてくる。
前にはそんなことはなかったのに、年なのかなーと思い、ある程度までしてやめた 。
午後からガーデニング棚のリフォームをするぞ、と気分はやる気なのだが、体がついていかない。
結局夕方になってようやく動き出す。
まずは一番目立つ棚の上部のとりかえに。
一枚板はないので、3枚合わせて作った。オイルステインを塗って今日はおしまい。
