畠中登記測量事務所 の日記
-
境界立会
2022.05.23
-
境界立会というのは土地家屋調査士にとってその存在をアピールできる最高のステージである。
立会には必ず筆界確認資料なるものを関係者全員に配布している。
それには地権者図、筆界推定図そのほか関係資料を添付している。
地権者図には地図(公図)に関係土地の地目・地積・所有者名を記入している。それを見ながら私の方で簡単に点呼がてら地権者のご紹介をさせていただいている。
筆界推定図は事前測量した結果を踏まえて、筆界はこの辺になるだろうとと推測した図面になっている。
その資料に基づいて、各筆界の確認をしている。
時々他の土地家屋調査士の立会も見ることがあるが、中には自己紹介もせずにすぐに立会を始める方もいる。だれが立会しているかわからない状況で立会を進めるのはどうも抵抗がある。
