畠中登記測量事務所 の日記
-
今年最後の外業
2021.12.29
-
一昨日今年最後の外業(外での仕事)でした。
私のHPを見られた東京の不動産屋さんから現況測量(境界立会はない)のご依頼でした。
なにやら急いでいるようなので、昨日現況平面図、境界推定図等を添付したメールを送りました。
先方から送って来た登記事項証明書(謄本)は3通あり、敷地の中に3筆あるのかと思っていましたが、いざ測ってみるとそのうちの1筆は私道部分ということがわかりました。
その言われた土地だけの測量ではわからなかったと思いますが、
筆界を推定させるのはやはり周辺の現況測量をしないとわからないとの思いで、周辺の測量をしてはじめて、道路が私道になっていることがわかりました。
周辺の既設境界標および筆界と思われる構造物等すべて観測し、ある程度の筆界推定線がでました。
そのあたりの考察も図面の中に記載しました。
なんとか1日で作成し、それら成果品と請求書をメール送信し、なんとかほっとしたところです。
近くに今まで行こうと思っていましたが、なかなか行けなかった食堂の「ぽん太」さんに初めて行くことができました。精力的なおかみさんに脱帽です。
