畠中登記測量事務所 の日記
-
目隠しシール
2020.02.13
-
先日県外の建物調査(未登記物件)に行ってきました。
最初に固定資産税の評価証明書の件で役場に行き、打ち合わせを行いました。 その後建物調査まで時間があるので、付近をうろうろしていましたがやはり気になるのは境界標ですね。
国交省の大きな金属標がすぐ目に付きました。通常見るもの(7×5センチぐらい)の2倍(13×10センチぐらい)ありました。
所変われば品変わるですかね。
設置してある場所が違うんじゃないかと他人事ながら気になります。
郵政省の大きな御影の石杭もありました。
建物調査・測量は大手メーカーの敷地の中です。
職員と正門で待ち合わせをして構内に入りましたが、今時のこと情報漏えい防止のため、登記識別情報通知書じゃないですが、スマホに目隠しシールを貼らされました。
また写真を撮ることは言っていましたので、撮影許可の腕章もつけて万全体勢で望みました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
調査士ブログランキングに参加しています。
バナーが貼れませんので、よろしければ下の「調査士ブログランキング」をクリックして応援してください。
調査士ブログランキング
