畠中登記測量事務所 の日記
-
境界鑑定委員会による研修会
2019.02.23
-
調査士会本会の境界鑑定委員会による研修会が岡山駅西口前の岡山国際交流センターにて行われました。
初めて「土地野取図」なるものを見ました。
原始境界(土地の地番ができた最初の境界)の一筆丈量図(実測図)のようですが、昔の100年以上前の図面ですが、割と以外にも境界の分筆合筆の異動がない限り、合致するようです。
その後の地籍調査(国土調査)されている地区で、野取図と合致せず、野取図がいい加減に思われているが、逆に地籍調査がいい加減のためにそうなっている、ところもあるようです。
1坪(歩)=10合の換算方法もあり、その換算方法でどうも今まですっきりしなかったのがすっきりできました。
有意義な研修会でした。
ただ時間がなく、何も質問できなかったのが残念です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
調査士ブログランキングに参加しています。
バナーが貼れませんので、よろしければ下の「調査士ブログランキング」をクリックして応援してください。
調査士ブログランキング
