畠中登記測量事務所 の日記
-
コンクリート杭のオンパレード
2016.06.04
-
今度の立会現場での境界標調査を行いました。 変形した土地で筆界(境界)がいくつもあります。 周囲はコンクリート土留等で囲まれているので、隣地との境界線はわかります。
しかし1週間前までは草ぼうぼうで全く確認ができない状況でした。所有者に言って、数日前に草刈をしてもらいました。
まず測量図にコンクリート杭と記載のある個所に行くと大きなコンクリート杭がありました。今度は隣地境がはっきりしない箇所は測量図の辺長をテープで測ってみてもありませんでした。
その測量図を信じ穴を掘ること50センチ、ようやく出てきました。そのほか測量図に境界標の記載がない個所も物をどかしたり、掘ったりして探せばほとんど境界標(コンクリート杭)がありました。
1か所は明らかに移動したのか、おかしな箇所にあった以外、まずまずの箇所にありほっとしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
調査士ブログランキングに参加しています。
バナーが貼れませんので、よろしければ下の「調査士ブログランキング」をクリックして応援してください。
調査士ブログランキング
